top of page
スクリーンショット 2021-07-29 12.09.22.png

梅酒リキュール協会
って何モノ?

I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. It’s easy. Just click “Edit Text” or double click me to add your own content and make changes to the font. Feel free to drag and drop me anywhere you like on your page. I’m a great place for you to tell a story and let your users know a little more about you.

This is a great space to write a long text about your company and your services. You can use this space to go into a little more detail about your company. Talk about your team and what services you provide. Tell your visitors the story of how you came up with the idea for your business and what makes you different from your competitors. Make your company stand out

I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. It’s easy. Just click “Edit Text” or double click me to add your own content and make changes to the font. Feel free to drag and drop me anywhere you like on your page. I’m a great place for you to tell a story and let your users know a little more about you.

This is a great space to write a long text about your company and your services. You can use this space to go into a little more detail about your company. Talk about your team and what services you provide. Tell your visitors the story of how you came up with the idea for your business and what makes you different from your competitors. Make your company stand out

受付中講座のご案内

​「第二回 梅酒ナビゲーター」の概要

■​​資格名

梅酒ナビゲーター

■ゴール

基礎知識を楽しく学び、自分が好きな梅酒の味がわかるようになる。

自分で梅酒を作れるようになる。

■会場

〒112-0002 東京都文京区小石川1-15-17 TN小石川ビル 7F

FBOアカデミー東京校セミナールーム

■日時

2022 / 10 / 15 (土) 13:00~18:00

※受付は12:30から開始しております。

※カリキュラムに、試験時間+表彰式等の時間を含めると終了は18:00頃となっております。

■講師

上田久雄  (株式会社梅酒屋/代表取締役)

■プログラム

◆12:30                 
 受付
◆13:00-14:15(75分)
 【セミナー①】知識編:梅酒の基礎知識
  梅酒の歴史的背景から、梅・砂糖・アルコールに関する基礎知識を学びます。
  また、自分で梅酒をつくる際に知っておかなければならない酒税法についても

  学びます。
◆14:30-15:45(75分)
 【セミナー②】飲み方編:梅酒のテイスティングとペアリング
  ベースのお酒の違いや味わいの表現力をテイスティングしながら学びます。
  また、梅酒の味を知ったうえで実際にマリアージュを体験。
◆16:00-16:50(50分)
 【認定試験】梅酒ナビゲーター認定試験
  筆記(選択式、一部記述式、一部テイスティングを伴う記述)
◆17:00-17:40(40分) 
 【セミナー③】梅酒のつくり方編
  梅酒キットを用いて梅酒つくりの基本を学びます。
  つくった梅酒はご自宅にお持ち帰りいただけます。
◆17:40-                                    
 【合格発表&認定証書授与式】
 合格者には梅酒ナビゲーターの認定証書を授与します。
 ※終了予定18:00
 ※認定試験において合格基準に満たなかった場合は、補講・再試を行います

(最終終了予定19:00)。

■終了規定

筆記・実技合わせて採点して合否を決定致します。
課題は講座当日に説明し配布します。

■受講料

33,000円(税込)

■注意事項

・受講生ご本人の都合によるキャンセルの場合一旦納入された費用は返金いたしません。
・天候及び講師の病気等、止むを得ない事情で講座日程が変更になる場合がございます。
・受講希望者が規定人数に達しない場合は、開講を中止することがあります。その際は、事前にご連絡するとともに納入された費用を返金いたします。
・講師、他の受講生および当協会に対して迷惑をかける行為があった場合には、受講資格を剥奪されることがあります。その際は費用の返金をいたしません。
・講座のテープ録音、写真撮影、ビデオ撮影は固くお断りいたします。
・受講の権利は、第三者への譲渡はできません。

・20才未満の飲酒は法律で禁止されています。未成年の方のお申し込みはお受けできません。

bottom of page